忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

小泉純一郎という政治家

政治を議論するのは本来の仕事ではないが投資家として感心した点を簡略に述べる。

1.自然エネルギーからの献金
表立っては誰も言わないが、原子力というのは利権が固まっているが、自然エネルギーにはデファクトスタンダードがない。企業もないし政治家もない(だろう)。つまり自然エネルギーのデファクトスタンダードを確立してしまえば、その分野は小泉純一郎の金城湯池である。原子力なんかの手垢のついたものと比較して、この分野に注目する、その政治的臭覚は本物の政治家という感じがする。

2.消費税からの目くらまし
官僚にとっての最大の関心事は消費税なので、争点が原子力に移れば、きっと「いつのまにか消費税10%が実現」するだろう。つまり、原子力を争点にすれば、官僚を敵に回さずに済む。少なくとも財務官僚は敵にはならない。ということまで、計算しているだろう。

3.原子力事故から既に三年になろうとしている現実
常識的に考えて、三年たっても解決策のない原子力に未来がないことは、希望的観測に目が曇らない限り、保育園児にも明らか。どんなに世論がバカでも、解決策がないのだから、原子力推進派は利権のある人たちに限られている。

つまり、勝負は最初からついている。
細川護熙東京都知事ということになりましょう。そして最大の功労者は小泉純一郎ということになる。もちろん彼には動機があって、それは一族の政治家としての地位を守ることだろう。殿様とは思考回路が同じだということだ。二人が仲良しなのもうなずける。

PR

SBI証券代用証券掛目0%

引き続き代用有価証券の掛目を0%にしている銘柄

コード

銘柄名

市場

コード

銘柄名

市場

1380

秋川牧園

東証JASDAQ・S

6487

積水工機製作所

東証2部

1400

ルーデン・ホールディングス

東証JASDAQ・G

6653

正興電機製作所

福証

1401

エムビーエス

福証Q-Board

6655

東洋電機

名証2部

1491

中外鉱業

東証2部

6797

名古屋電機工業

名証2部

1757

クレアホールディングス

東証2部

6819

ソーシャル・エコロジー・プロジェクト

東証JASDAQ・S

1771

日本乾溜工業

福証

6846

中央製作所

名証2部

1844

大盛工業

東証2部

6993

アジアグロースキャピタル

東証2部

1999

サイタホールディングス

福証

7217

テイン

東証JASDAQ・S

2139

中広

名証2部

7308

ツノダ

名証2部

2172

インサイト

札証アンビシャス

7417

南陽

福証

2447

NowLoading

名証セントレックス

7441

Misumi

福証

2724

インスパイアー

東証JASDAQ・G

7493

マルミヤストア

福証

2754

東葛ホールディングス

東証JASDAQ・S

7538

大水

東証2部

2901

石垣食品

東証JASDAQ・S

7602

カーチスホールディングス

東証2部

2916

仙波糖化工業

東証JASDAQ・S

7623

サンオータス

東証JASDAQ・S

2919

マルタイ

福証

7635

杉田エース

東証JASDAQ・S

3010

価値開発

東証2部

7851

カワセコンピュータサプライ

東証2部

3011

バナーズ

東証2部

7858

小野産業

東証JASDAQ・S

3047

TRUCK-ONE

福証Q-Board

7869

日本フォームサービス

東証JASDAQ・S

3140

イデアインターナショナル

東証JASDAQ・G

7878

光彩工芸

東証JASDAQ・S

3260

エスポア

名証セントレックス

7889

桑山

東証JASDAQ・S

3375

ZOA

東証JASDAQ・S

7891

日本ユピカ

東証JASDAQ・S

3409

北日本紡績

東証2部

7894

丸東産業

福証

3424

ミヤコ

東証JASDAQ・S

7903

名古屋木材

名証2部

3442

MIEコーポレーション

名証2部

7907

大日本木材防腐

名証2部

3587

プリンシバル・コーポレーション

東証JASDAQ・S

7922

三光産業

東証JASDAQ・S

3647

コネクトホールディングス

東証マザーズ

7950

日本デコラックス

名証2部

3753

フライトホールディングス

東証マザーズ

8072

日本出版貿易

東証JASDAQ・S

3802

エコミック

札証アンビシャス

8107

キムラタン

東証1部

3814

アルファクス・フード・システム

東証JASDAQ・G

8225

タカチホ

東証JASDAQ・S

3824

メディアファイブ

福証Q-Board

8257

山陽百貨店

東証JASDAQ・S

3840

イー・キャッシュ

東証マザーズ

8513

中部証券金融

名証2部

3841

ジーダット

東証JASDAQ・S

8594

中道リース

札証

3849

日本テクノ・ラボ

札証アンビシャス

8596

九州リースサービス

福証

3856

リアルコム

東証マザーズ

8918

ランド

東証1部

4102

丸尾カルシウム

東証2部

9073

京極運輸商事

東証JASDAQ・S

4243

ニックス

東証JASDAQ・S

9171

栗林商船

東証2部

4336

クリエアナブキ

東証JASDAQ・S

9180

新和内航海運

東証JASDAQ・S

4349

テスク

名証2部

9317

オーナミ

東証2部

4364

マナック

東証2部

9318

アジア・アライアンス・ホールディングス

東証2部

4650

ゲオディノス

東証JASDAQ・S

9322

川西倉庫

東証2部

4690

日本パレットプール

東証JASDAQ・S

9361

伏木海陸運送

東証2部

4752

昭和システムエンジニアリング

東証JASDAQ・S

9399

新華ホールディングス・リミテッド

東証マザーズ外国会社

4798

エル・シー・エーホールディングス

東証2部

9407

RKB毎日放送

福証

4827

ビジネス・ワンホールディングス

福証Q-Board

9542

新日本瓦斯

東証2部

4834

キャリアバンク

札証

9544

東日本ガス

東証2部

4995

サンケイ化学

福証

9685

KYCOMホールディングス

東証JASDAQ・S

5212

不二硝子

東証JASDAQ・S

9695

鴨川グランドホテル

東証JASDAQ・S

5356

美濃窯業

名証2部

9704

アゴーラ・ホスピタリティー・グループ

東証1部

5380

新東

東証JASDAQ・S

9736

白青舎

東証JASDAQ・S

5389

日本レヂボン

東証2部

9778

東証JASDAQ・S

5697

サンユウ

東証2部

9780

ハリマビステム

東証JASDAQ・S

5721

エス・サイエンス

東証1部

9826

JEUGIA

東証2部

5856

東理ホールディングス

東証2部

9829

ながの東急百貨店

東証JASDAQ・S

5953

昭和鉄工

福証

9849

共同紙販ホールディングス

東証JASDAQ・S

5955

ヤマシナ

東証2部

9878

セキド

東証2部

5979

カネソウ

名証2部

9898

サハダイヤモンド

東証JASDAQ・S

5993

知多鋼業

名証2部

9909

愛光電気

東証JASDAQ・S

6147

ヤマザキ

東証JASDAQ・S

9941

太洋物産

東証JASDAQ・S

6281

前田製作所

東証JASDAQ・S

9992

理研グリーン

東証JASDAQ・S

6439

中日本鋳工

名証2部

 

 

 

モーニングスターのNISAにぴったり?

推薦されているのが、エナリス、昭文社、タカショー、さらに、リオン、積水樹脂、大東港運、だとさ。
ほとんどハメコミだね。

NISAにぴったりなのは、派遣、介護、自然エネルギーの三点セットです。
だってお国が応援しているのだから、NISAとともに。
どれがいいかは書かないけれど、どれでもいいさ。

しかし株式市場っていうのは、まるで画商の世界だね。
つまり魑魅魍魎が生きている世界だ。

ハニーズ

もう一丁ついでに5月決算で優待のところ。

最初にこちらの説明をどうぞ↓
http://blogs.yahoo.co.jp/hanasaki_line/15082735.html

さて、株主数43075名のうち優待目当てが↓
http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20130726/86vxs6/140120130723097222.pdf

29851名なので、それでも1万人の株主がいる。
会社の実態に関しては、この説明がかなり的確↓
http://n-seikei.jp/2014/01/w-1.html

たいがいのアナリストより優秀では?と思わせるところをまるまる抜粋↓

同社は今5月期について、売上高は、国内においては急激な円安によって仕入れ単価が上昇しているため、商品単価を引き上げた結果、客数が減少した。
中国においても、販売競争が激化し価格の優位性を発揮できず、客数が減少した。以上の結果、前回の予想を下回る見込みとなった。
また、利益面についても、売上高の減少による売上総利益の減少、中国における販管費の増加などにより、営業利益、経常利益、当期純利益が前回の予想を下回る見込みとなった。
既存店活性化や経費削減などに努めるが、第2四半期累計期間の業績および下期の見通しを踏まえ、平成26 年5月期通期業績予想を修正することといたしたとしている。

今や日本の繊維製品のほとんどが、日本での企画の海外生産、特に中国では、工賃アップの原価上昇、円安による輸入単価の大幅上昇となっており、販売価格に転嫁できなければ、経営は悪化する。
今やユニクロさえ、アジア最貧国バングラデシュに生産基地を構える時代、中国の原価上昇圧力は、まだこれからが本番であり、中国での繊維製品の生産や委託生産は、競争力においてますます厳しくなっている(繊維製品では、すでに中国企業が中国で造らない時代に入っている。昔の日本のように)。
ジャリタレファッションをリードしてきた原宿は、リーマンショック後その方向性を見失っており、追随型の同社の苦悩は続こう。オリジナルファッションを提案・受け入れられればよいが、設立の原点も異なり、ジャリタレファッション誌を動かすことぐらいしかできないだろう。安倍政権はその政策により、家族を養う親が、勤め先の経営に関係なく、いつ首切られるかわからない時代に突入させようとしている。彼が言う「美しい日本」は、12年後には金持ちだけのものになってしまおう。

連結/百万円
売上高 
営業利益
経常利益
当期利益
13年5月期Q2
30,054
2,346
2,364
1,266
14年5月期Q2
29,777
1,306
1,184
434
前年同期比
99.1%
55.7%
50.1%
34.3%
14年5月期前回予想
68,000
5,400
5,400
5,860
14年5月期今回予想
61,250
2,500
2,300
830
14年期今回予/前回予想
90.1%
46.3%
42.6%
14.2%
今5月期今回予想/13年期
98.9%
53.1%
44.0%
30.3%
13年5月期
61,924
4,711
5,232
2,737
12年5月期
59,861
5,143
5,214
2,640
11年5月期
55,629
3,575
3,672
1,317

アイケイ

いろいろやっている会社。
何で取り上げたかというと、イベントドリブンなので(過去5年のチャート)↓

チャート画像

世の中にはいろいろな事があるが、これだけはっきりと5月の株主優待というイベントで動くのは珍しい(ような気がする。知らないだけかも知れないが)。

おまけにこの会社毎年一月初めに業績予想の修正を出すクセがあって、今年は下方修正です↓
http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20140108/8g81mv/140120131227078631.pdf

つまり一月に買って五月に売ると、イベントドリブンみたいな。
こういうので生活している奴もいるからあんまり書いてはいけないような。
フードコスメ悪くはないが、韓国嫌いが多くなってきたから、どうでしょうか?

栄える世界と滅びゆく世界

電機、自動車、半導体は、政府が手切れ金(エコポイントとか)払って、「縁切り」したので、今後は頑張っても儲からないだろう。
部品会社なんかは安かろう良かろうなのだが、それでも難しそう。
政府が助けてくれないのだから。

介護、派遣、自然エネルギーは、滅茶苦茶で、社会問題になっても、伸びそう。
政府の保護金がたくさん降って来る。
もっとも政府は、国民のカネで借金して、産業育成するしか方法がないのだから、政府としては「正しい政策」なのでしょうが、苦しむのは国民だな。
間違っても国民に政府から金が降って来ることはないでしょう。

今年は、そういう点を十分に心得て、投資したいと思う。

TASAKIとヴィレッジヴァンガード

上がTASAKIで下がヴィレヴァンの過去2年のチャートですが、ここ3か月くらいでチャートが逆方向に動いている。
つまり金持ちがますます金持ちになり、貧乏人がますます貧乏人になる社会では、富裕層向けの商品は伸びるが、貧困層向けの商品は伸びない。
断言するには躊躇するところもあるのですが、宝飾品は伸びるが、雑貨は伸びないのでは?
100円ショップもしばらく→ではなかろうか?

チャート画像
チャート画像

買取王国

すごい名前ですね、わかりやすいけれど↓
http://www.okoku.jp/inc/about/

総会通知には「お土産はご用意しておりません」と書いてある↓
http://www.okoku.jp/company/ir/pdf/rinsou_201311.pdf

そこで比較すると(PERとPBRを並べただけ)、

2674 ハードオフ 15.27 1.19
2780 コメ兵   14.46 1.29
3093 トレジャー 12.72 2.19
3313 ブックオフ 12.11 0.88
3181 買取王国  11.97 1.19

要するに水準だな。高くも安くもないから、インパクトないと買えません。

ジェイエスエス

掘り出し物を捜索中だが、最低限なら買えるかも。
スイミングスクールで人気がない春先のIPO銘柄。
スポーツクラブが割高なので(優待券のせいなのだろうが)、安く見える。

比較のために並べると(PERとPBR並べているだけだが)、
2165 メガロス  35.38 1.16
2378 ルネサンス 16.44 1.60
4801 セントラル 13.65 1.13
8920 東祥    20.09 2.91
6074 JSS    7.9  0.9

借金多いので利率見ると、1.7くらいなので、住宅ローン並みなので、そこそこの信用はあるのでは?

ではなんで安いかというと、売りたい人がぎょうさんいるのでしょう。ベンチャーが片っぱしから売っていて残っている主なのは↓
FVCグロース投資事業有限責任組合
京都市中京区烏丸通錦小路上ル手洗水町659番地 烏丸中央ビル
457千株  22.71
江崎グリコ株式会社
大阪市西淀川区歌島四丁目6番5号 
185千株 9.22
奥村 征照 大阪府寝屋川市
140千株 6.98

会長社長ともに売っていないように見える。


日本コンベヤ

先行き暗いからって、TCSといっしょにならなくてもよかろうに↓
http://www.conveyor.co.jp/irinfo/20130716.pdf

このままドラキュラの餌食になるだけだと思うけれど、手だてがないということなのかも?
同情はするがダメでしょうな。

サニーサイドアップ

昔は儲かりそうだったが、今は儲かりそうもない会社。
要するに、スポーツビジネスは金にはならず、金になるときに分配しなかったのが、いけなかったのだろう。
ウインウインはどこの世界でも大切だ↓
http://www.cyzo.com/2008/09/post_960.html
http://www.cyzo.com/2008/09/post_969.html

結局のところ、企業も、ビジネスよりは人だっていう典型でしょうね。
金儲けにも道徳は必要だ。

可処分所得と消費税

個人はどうか?

当たり前の話ですが、普通の人々にとって豊かさとは、可処分所得が増えること。つまり、自分が自由に使えるお金が増えること。逆に言えば、名目上のお金が増えても、実際に使えるお金が増えなければ、生活が豊かになったとは思わない。
普通は、所得が増えれば税金が増えて、可処分所得は増えない。

国家はどうか?

官僚、つまり国家官僚にとって、消費税増税は自分たちの可処分所得、つまり裁量の余地が増えること。したがって何としても消費税10%までは上げるだろう。極論すれば、日本の首相はそのためだけに、ただそのためだけに、存在する。国家官僚にとって、日本の首相の存在価値はそれだけなので、そこまでが首相の賞味期限であることは、明らか。

国家も個人も同じ。
要するに、自分の使える金が欲しいだけなのであって、それで天下国家のために何かをしようなどという奇特な人も国もないというのが、歴史の教訓というよりは事実でしょう。
この国は間違いなく、貧しきものがますます貧しくなり、富めるものがますます富める国になる。
個人的には嫌悪しか覚えないが私は例外なのでしょう。

メディアフラッグの社長の本の書評

上場企業に投資するときに気をつけるべき基本として、というか心得ですな。

1.立派な本社ビルを建てたらNG
2.社長が本を出版したらNG
3.企業が借金ゼロにしたらNG

とまあ相矛盾することもありますが、要するにヤル気がなくなった証拠(達成してしまったということ)。

そこでメディアフラッグの社長の本↓
http://www.mediaflag.co.jp/news/1309/130902-000843.php

この書評が的確です↓

26 人中、11人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 2.0 高学歴の自己満足本, 2013/9/1
レビュー対象商品: コンビニの店長だった私が上場企業の社長になった今も大切にしている商売の心得 (単行本(ソフトカバー))
>>私は35歳まで、どこにでもいる普通のサラリーマンでした。
>>それでも今、曲がりなりにも上場企業の社長にまでなれたのは、これまでの様々な人たちと出会い、>>そして多くのことを学んできたからです。
>>セブン-イレブン・ジャパン鈴木敏文氏からは商売の心得を、タリーズコーヒー創業者松田公太さん>>からは情熱と希望を、

「まるで自分は凡人だ」「誰でも頑張ればなれる」みたいな記述があるが、
まずこの書籍の前提として、この人は凡人ではないこと
早稲田大学法学部出身という時点で、素養や常識が備わっているので、
高卒組や底辺大学卒と比べて圧倒的に優れているのは言うまでもないです。
底辺大学や高卒の店長では考えない、オペレーションの改善や経営管理上どうするかとかをよく考えていたのも要因の一つだと思います。
この人が高卒や底辺大学卒でそう言っているならば感心するが、この手の本のお得意の高学歴です。

この手の本は糞の役にも立たないで、出版しないで頂きたい。

フォンツホールディングス⇒レッドプラネットジャパン

新株予約権をダブルで出して、おそらく発行株数が1億株になる。
そのうち4300万株くらいは親に行くが、それでも過半数には達しないので、買い増ししないと単独過半数は無理だろう。

しかし1株40円で1億株だと時価総額わずか40億円でしかない。
買い単価40円だとすると、過半数でわずか20億円です。
それでこの用地130坪浅草1丁目だけで20億円の契約だとすると↓
http://contents.xj-storage.jp/contents/33500/T/PDF-GENERAL/140120130925027921.pdf

レッドプラネットの親は20億(時価総額40億の半分)で、浅草のホテル(といってもまだ開業していないが)と沖縄のホテルと、ついでに日本の上場企業の経営権を手に入れるのだから、安い買い物ではなかろうか?

実際のところ、いくら投資しているかというと、かなりおおよそに書いてますので注意を。
優先株6億円(900万株)
第1回新株予約権2億円(900万株)
第2回新株予約権10億円(2500万株)
沖縄のホテルに2億くらい出資
合計20億くらいの払いで、実質上経営権を持っているみたいな感じ。
将来のことはわからないが、投資としては「悪くない」(英語でいうノットトーバッド、つまりグッドだ)。
なかなかしたたかな投資家ではある。

この会社の株、40円ならば買ってもよいと思う。

サンコーテクノ

直近で株主数799名の地味なメーカーです。
当期純利益443,332(千円)なので、そこそこの研究費なのでは?
ちなみに従業員は単体だと300名そこそこなので1割くらいは研究開発要員ではなかろうかと推測されます。
しかし、地味だ。
株価は堅調です。


【研究開発活動】

当社グループは、主に建設領域において長年培ってきたファスニング技術を活かして、作業効率・安全確保、環境保全に貢献する付加価値の高い製品・工法の研究開発及び改良活動を推進しております。研究開発活動は、各事業の技術担当及び当社技術開発部をあわせた総勢26名が担当しておりますが、事業毎にプロジェクトチームを編成し、お客様の要望に柔軟に対応できるような体制を構築しております。当連結会計年度における研究開発費の総額は122百万円であり、主な研究開発活動は以下の通りであります。

ファスニング事業におきましては、高いせん断剛性等が要求される工作機械や産業用ロボットを固定する際に最適なアンカー「ディスクインサート」を開発しました。また、非構造物における鋼管部材等への接合を片側からの施工で高い締結力と省力化を実現したワンサイドボルト「クロスタイト」、同じく防水仕様の「ウルトラタイト」を開発しました。リニューアル事業におきましては、工法開発の視点から、太陽光発電システム等の基礎設置において平地のほか傾斜地でも施工を可能としたディー・アーススクリュー専用打込機「ディー・アースドライバー」を開発しました。また、コンクリート陸屋根に各種設備架台を固定する「あと基礎アンカー」のバリエーションを拡大し、多雪地域向けの高強度タイプを開発しました。

レオパレス21の借金と日本商業開発の借金

二つ並べるとわかるが、上段がレオパレス21です。
利率が高いから借金返すために増資なのでしょうが、それにしても利息が高い。
銀行のいうことを信じるわけではないが、長期借入金3.29%は高い、300億の3%といえば、利息だけで10億だよ。

下段が日本商業開発です。
上物がないとはいえ新興市場の不動産屋でも長期は1%台、それでも高いと私は思うが、不動産屋としては普通かもしれない。
借金に対する感覚がレオパレス21は弱いのかも?

区分

当期首残高

(百万円)

当期末残高

(百万円)

平均利率

(%)

返済期限

短期借入金

38,904

11,874

2.57

1年以内に返済予定の長期借入金

6,800

2,940

2.85

1年以内に返済予定のリース債務

1,348

1,097

5.58

長期借入金(1年以内に返済予定のものを除く。)

30,020

3.29

平成26年~平成27年

リース債務(1年以内に返済予定のものを除く。)

2,000

1,054

8.06

平成26年~平成30年

合計

49,054

46,986

区分

当期首残高

(千円)

当期末残高

(千円)

平均利率

(%)

返済期限

短期借入金

104,500

200,000

2.10

1年以内に返済予定の長期借入金

8,413

294,102

2.18

1年以内に返済予定のリース債務

9,065

10,442

3.63

長期借入金(1年以内に返済予定のものを除く。)

1,025,773

3,656,674

1.82

平成26年

リース債務(1年以内に返済予定のものを除く。)

29,078

36,090

5.26

平成26年~29年

その他有利子負債

1,176,830

4,197,309

ちょうちん持ち

プロのFMの場合、買ったら直ぐには売れない。
あるいは、売ったら直ぐには買い戻せない。
当たり前だが、アナリストが分析しているし、独断で決めるわけではないので(正確に述べると、独断で決めても、決めた理由は周知しなければならないので)、結局は、反対売買するときでも同様の手続きが必要だ。
そうだ。
手続きが必要なのだ、それも誰もが納得するような。
というわけで、買った売ったを公開しても、ちょうちん持ちを期待する理由はない。

ところで、仕手の場合(プロからド素人まで)、買いました売りましたと宣伝して、ちょうちんがついてこないと儲からない。
というより、儲けるためには、ちょうちん持ちが必要だ。
だから、最近多いでしょう。
私これ買いました、私これ売りましたというのが。
要するに、ちょうちん持ちを探しているわけですよ。
それにプロでも本当に株が上がるか下がるかは理論的にはわかっているわけではない。ペーとかパートとか言っているけれど、株価とは基本的には関係ない。
但し、本当のプロだと、株が上がるか下がるかは雰囲気というかムードというか、なんとなくわかる。
というわけで、結論だけ言うと、日本株は上がるだろう。
但し、オーバーイシューで株式ジャブジャブの会社が増殖中なので、そういうところは上がらないね。
というより、これから上がるのは、今の株価が安いところでしょうね。
だっていつだって基本は「安く買って高く売る。高く売って安く買う」なのだから。

不人気業種ベスト12

01.介護
02.フードビジネス
あたりは、就職ランキングで定着済み。

03.カラオケ
04.家具
05.雑貨
あたりも、投資家にはよく知られている。

06.葬儀
07.パチンコ
08.サラ金
あたりになると、説明は不要で、普通のファンドは敬遠する。

09.警備
10.ウオータービジネス
11.建材
12.通販
あたりでも、あんまり積極的には投資されない。
と言っても、不人気だったリースあたりは持ち直しているので、いずれは持ち直すだろう。
ということは、逆に述べると、こういうところで割安なのが、長期的には狙い目なのだろうが、実際のところは、当分の間、誰も投資しないでしょう。

人気とか、不人気とかは、そういうものだ。
要するに、人間の力では予測できないというものなのだろう。
だからといって、嘆くことはない。
人の行く道の裏に花あり。

タイセイとあすかDBJ投資事業有限責任組合

このファンド、この売り出しでいくら儲かったのかを調べると↓
http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130827release_2.pdf

15万円で1000株取得で投資金額1.5億くらい↓
http://www.kabupro.jp/edp/20060525/006GDAGM.pdf

回収したのは1167.5円で10万株なので、1.2億くらい↓
http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130904release_1.pdf

もう10万株残っているが、この売出で株価下がっているので、あと回収できても1億弱くらいだろう。

これ見ると↓
http://jp.reuters.com/investing/quotes/chart?symbol=3359.FU
IPOと今が一番高いから、経営者は優秀だな。

つまり投資家は儲からん会社だということだ。
こういう会社に投資すると、投資家がバカを見る典型だな。
投資家を食い物にする経営者はそれはそれで、見上げたものだ。

健康コーポレーション

どうでしょうか?と問われたので、こちらをお読みください↓

http://toshihironj.blog.fc2.com/blog-entry-110.html

毎日コムネット

http://contents.xj-storage.jp/contents/89080/T/PDF-GENERAL/140120131015037712.pdf
http://contents.xj-storage.jp/contents/89080/T/PDF-GENERAL/140120131015037713.pdf

↑ずいぶんと妙な事を?と思っていたが。
この会社時価総額55億で現金預金が50億ある。
納得した。

コーナン商事スキャンダル

調査報告書が長いので、これを読んで↓
http://n-seikei.jp/2013/10/post-18259.html
http://n-seikei.jp/2013/11/post-18732.html
もっとも本当に理解したかったら原文を読んでな。

差入保証金だけで450億あって、時価総額より350億よりでかいのだから、儲けられる会社なのだろう。
と、中国人の愛人にたぶらかされたのであろう。
そんなに悪い会社でもなければ、そんなにワルでもなさそうだが、日本人の潔癖さを理解しなかったということでしょう。

Jトラスト決算発表前下方修正

大した下方修正とは思えないけれど、問題は出来高↓
http://www.marketnewsline.com/market/technical-indicators/8508.html

過去50日で5000万株以上できていて、信用が600万株くらいあるから、まあ一週間はどうにもならないだろう。
11月はファンドの売りで、12月は税制変更売りもあることだし。

暫くは売られやすい地合いのようでもある↓
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0IQ1O120131105

四半期決算発表前には一旦売って、発表後に買い直すくらいでちょうどよいような。
もっとも最近は決算発表予想前予想で儲けようって風潮のようだが、いずれ廃れる。
世の中そんなうまいはなしはいつまでもないよ。

キューピーとカゴメ

単位は百万円。

まずはキューピー。
時価総額224145百万円、現金預金28303百万円、利益剰余金130200百万円。
マヨネーズは儲かるのだとわかる。

そしてカゴメ。
時価総額168651百万円、現金預金19586百万円、利益剰余金56605百万円。
ケチャップもけっこう儲かるのだとわかる。

キューピーの利益剰余金÷時価総額は、0.58くらい。
カゴメの利益剰余金÷時価総額は、0.29くらい。

しかし世の中にはこの割合が1を越えている会社がある。
さらに、驚くことに、現金預金÷時価総額が1を越えている会社まである。
不思議だと思う、市場の歪みというものは。

メガネスーパー第5回新株予約権

日付始値高値安値終値出来高調整後終値*
2013年7月22日 1 2 1 1 2,275,200 1
2013年7月19日 2 3 1 1 2,354,100 1
2013年7月18日 5 5 2 3 2,132,500 3
2013年7月17日 5 6 4 5 1,234,000 5
2013年7月16日 7 7 5 7 929,000 7
2013年7月12日 8 8 6 7 1,163,900 7
2013年7月11日 8 10 7 9 418,400 9
2013年7月10日 9 10 8 9 305,900 9
2013年7月9日 9 10 9 10 253,100 10
2013年7月8日 10 11 9 9 340,400 9
2013年7月5日 10 12 9 10 1,034,600 10
2013年7月4日 10 11 8 9 359,400 9
2013年7月3日 7 10 7 9 1,218,200 9
2013年7月2日 7 7 5 6 2,022,600 6
2013年7月1日 6 7 5 7 766,800 7
2013年6月28日 6 7 5 7 264,100 7
2013年6月27日 7 7 5 6 465,700 6
2013年6月26日 7 8 6 6 809,000 6
2013年6月25日 8 8 7 7 756,300 7
2013年6月24日 9 10 8 9 633,300 9
2013年6月21日 9 9 7 8 557,700 8
2013年6月20日 10 11 9 9 721,000 9
2013年6月19日 14 16 8 10 1,838,800 10
2013年6月18日 28 31 14 14 1,928,700 14
2013年6月17日 12 34 12 32 3,067,400 32
2013年6月14日 6 8 5 7 150,400 7
2013年6月13日 7 7 6 6 72,700 6
2013年6月12日 7 7 6 7 80,900 7
2013年6月11日 8 8 7 7 82,900 7
2013年6月10日 9 10 8 8 159,800 8
2013年6月7日 8 9 7 8 146,600 8
2013年6月6日 11 13 7 7 554,900 7
2013年6月5日 7 19 7 11 676,400 11
2013年6月4日 8 9 7 7 72,400 7
2013年6月3日 10 10 8 9 246,800 9

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

プロフィール

HN:
yellowfund2000
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索